作業日記
茨木市 より【 iphone8 】画面割れ修理のご依頼
’19.04.20
北摂地域
吹田市 茨木市 摂津市 の
最安 修理店
iPhone修理Factory+千里丘駅前店より修理速報です📱
茨木市 より
iphone8
ガラス割れ修理のご依頼
T.H様
ランニング中に落として画面が割れてしまったことからご来店くださいました。
修理内容:ガラス割れ修理 , 強化ガラス貼付け
修理時間:約30分
画面割れ防止に強化ガラス貼付けの他に液体ガラスコーティングもオススメします。
またのご利用をお待ちしております😀
吹田 より
iphone7plus
画面割れ修理のご依頼 H.K様
自転車から落としたことからご来店くださいました。
修理内容:ガラス割れ修理 , バッテリー交換 強化ガラス貼付け
修理時間:約40分
画面修理とバッテリー交換の同時修理で割引サービスがありますのでオススメです。
またのご利用をお待ちしております😀
高槻 より
iphone6
バッテリー交換 のご依頼 N.H様
中古で購入したiPhoneのバッテリーのもちの悪さからご来店くださいました。
修理内容:バッテリー交換 , 強化ガラス貼付け
修理時間:約30分
またのご利用をお待ちしております😀
江坂 より
iPhone6S
バッテリー交換 のご依頼 Y.U様
修理内容:バッテリー交換 , ドックコネクター交換
修理時間:約30分
またのご利用をお待ちしております😀
大阪
北摂エリアの
アイフォン修理 店
iPhone修理Factory+千里丘駅前店へはJR千里丘駅直結でアクセスが便利です。改札を東口方面へ向いショッピングセンターフォルテ摂津B1に当店はございます。
また地下駐車場も完備しておりますので、お車でのご来店もお気軽にご利用下さい。(当店ご利用のお客様には1時間無料チケットを進呈)
🔶4月20日🔶
🔷今日は何の日🔷
【ジャムの日】
全国のジャム製造メーカー、販売企業などで構成する日本ジャム工業組合が制定。ジャムの美味しさや魅力を多くの人に知ってもらい、ジャムの需要の喚起と消費の拡大が目的。日付は1910(明治43)年4月20日に長野県北佐久郡三岡村(現在の小諸市)の塩川伊一郎氏が「苺ジャム」を明治天皇に献上したとの記録があり、明治初期に始まったジャムの製造が皇室献上品として認められたことは日本のジャム産業の発展に大いに貢献したとの考えからこの日に。
【郵政記念日】
1871(明治4)年のこの日、それまでの飛脚制度にかわって郵便制度が実施されたのを記念して、1934(昭和9)年に制定されたもの。この日から1週間を「郵便週間」として、郵便業務のPR活動などが行われる。同じくこの日から1週間「切手趣味週間」も始まりました。
【珈琲牛乳の日】
日本で初めて「珈琲牛乳」(コーヒー牛乳)を製造販売した守山乳業株式会社(神奈川県平塚市)が制定。「珈琲牛乳」は1920(大正9)年に同社創業者の守山謙氏が開発したもので、王冠で栓をした瓶入りの「珈琲牛乳」が1923年4月20日に東海道線国府津駅で販売を開始。以降、東北から九州までの各駅で人気が広まって行き、この日を始まりの日として定め、その美味しさをPRするのが目的。
北摂
吹田
茨木
摂津 エリアの
修理料金 の 安い
アイフォン修理店
iPhone修理Factory+千里丘駅前店では 郵送修理 を承っております。来店時間の取れない方や遠方のお客様に大変多くご利用頂いております。最短で中一日でご返送が可能ですので、お気軽にご利用下さい。
【対応機種】
・iPhoneXS
・iPhoneX
・iPhone8Plus
・iPhone8
・iPhone7Plus
・iPhone7
・iPhone6SPlus
・iPhone6S
・iPhone6Plus
・iPhone6
・iPhoneSE
・iPhone5C
・iPhone5S
・iPhone5
その他のご相談もお気軽にお問い合わせください📲072-697-8552