作業日記
高槻 より iPhoneXR 画面修理
’20.01.29
大阪
高槻
吹田
茨木 周辺の
アイフォン修理店
iPhone修理Factory+千里丘駅前店より修理速報です📱
高槻 より
iPhoneXR
画面修理 H.K様
修理内容:ガラス割れ修理 , 全面強化ガラス貼付け
修理時間:約40分
修理料金:ガラス割れ修理 19,800円
またのご来店をお待ちしております😀📱
南茨木 より
アイフォン8
画面修理 F.S様
修理内容:ガラス割れ修理 , バッテリー交換 , 全面強化ガラス貼付け
修理時間:約40分
またのご来店をお待ちしております😀📱
江坂 より
iPhone8
画面修理 H.K様
修理内容:液晶交換修理 , バッテリー交換
修理時間:約30分
またのご利用お待ちしております😀📱
南茨木 より
iPhone7
水没復旧
E.Y様
修理内容:水没復旧 , バッテリー交換
修理時間:約120分
水没してデータをバックアップしていない場合などでも、復旧させることでバックアップを取ることが可能です。誤って浸水させてしまった場合はなるべく早く修理店へお持ち頂くことをお勧めします。
またのご利用お待ちしております📱😀
🔶iPhone情報🔶
【iPhoneの中身を安全にスッキリ片付ける方法】
iPhoneの中身とも言えるデータもすっきりさせておきたいところです。
本体ストレージの大容量化が進み、最新のiPhone 11 Proや11 Pro Maxでは512GBもの選択肢が用意されていますが、容量が多ければ多いほど、価格も高くなります。
コスト削減の点でも、不要なデータは持ち歩かないようにしておいたほうがいいです。
また、ホーム画面にアイコンが散らかっているのも、操作時に無駄な手数を増やす原因になりますので、よく使うアプリを中心に、起動する頻度の低いアプリはフォルダに収納してしまうなどして、ホーム画面はすっきりさせておきたいところです。
1.「Appを取り除く」でデータ容量を節約する
iPhoneの高機能化に伴い、データサイズの大きなアプリも増えてきました。
アップルの作る純正アプリにも、「GarageBand」のように1GBを超えるものがあり、ここまで大容量でなくても、「iMovie」や「Keynote」など、500MBを超えるアプリは多いです。
こうしたアプリが増えてくると、iPhoneのストレージを圧迫してしまいがちです。
これらのアプリを利用しているのであれば、そのままで問題ないですが、困るのが、まれに使うというときです。
ストレージが余っているときなら気にならないかもしれませんが、容量が足りないときには、削除してしまおうか迷ってしまうかもしれません。

iPhoneには、このようなアプリを、一時的に削除して容量を確保する機能が搭載されていて、「設定」にある「iPhoneストレージ」をチェックすると、人によってはおすすめ欄に「非使用のAppを取り除く」という項目が表示されています。
表示されていない場合は、「設定」で「iTunes StoreとApp Store」を開けば、画面の一番下に「非使用のAppを取り除く」という項目があります。
これをオンにすると、何日も使っていないアプリの本体データが削除されます。
ただし、アイコンとアプリ内でユーザーが作成した書類データは残り、次に利用する際に、App Storeから自動でアプリ本体のデータだけがダウンロードされ、たまに使うアプリは、これで取り除いておけば、容量を節約することが可能です。
iPhone修理Factory+千里丘駅前店へはJR千里丘駅直結でアクセスがとても便利です。
JR千里丘駅下車後改札を左(東口方面)へ曲がり、直結しているショッピングセンター「フォルテ摂津」地下一階に当店はあります。
また地下駐車場もフォルテ摂津に併設していますので、お車でのご来店にも大変便利です。
当店ご利用のお客様には駐車チケットをお出しします。
【当店のiPhone修理対応内容】
カメラ交換修理
インカメラ修理
バックカメラ修理
バッテリー交換
ガラス割れ修理
液晶交換修理
ホームボタン交換修理
スピーカー修理
ボリュームボタン交換修理
水没復旧
基盤修理
ドックコネクター修理
システム復旧
修理に関するご相談はお気軽にお問い合わせください📲072-697-8552
営業時間:月曜~土曜日10:00~20:00
日曜日10:00~18:00