作業日記
大阪市 より【 iPhone8 】画面割れ修理のご依頼
’19.02.14
吹田市 茨木市 北摂 エリアの iPhone修理店 iPhone修理Factory+ 千里丘駅前店より修理速報です📱
🔶2月14日🔶
大阪市より
アイフォン8
画面割れ修理のご依頼 Y.I様
駅の階段から落として画面が割れてしまったそうです⚡
ガラス部分は全体的に割れていますが、液晶部部には損傷がない為ガラス割れ修理で対応させていただきました。
修理内容:ガラス割れ修理 , バッテリー交換 , 強化ガラス貼付
修理時間:約40分
またのご利用をお待ちしております😀
吹田 より
iPhone8
画面割れ修理 のご依頼 U.I様
修理内容:ガラス割れ , バッテリー交換 , 強化ガラス貼付
修理時間:約40分
またのご利用をおまちしております😀
茨木 より
iPhone6S
バッテリー交換 U.K様
購入から2年ほどでバッテリーの減りの速さが気になってご来店くださいました🔋
修理内容:バッテリー交換 , 強化ガラス貼付
修理時:約10分
またのご利用をお待ちしております😀
吹田市 より
アイフォン7
バッテリー交換のご依頼
修理内容:バッテリー交換
修理時間:約10分
またのご利用をお待ちしております😀
【iPhone修理対応可能機種】
・iPHone5
・iPhone5C
・iPhoneSE
・iPhone5S
・iPhone6
・iPhone6S
・iPhone7
・iPhone7plus
・iPhone8
・iPhone8Plus
・iPhoneX
・iPhoneXS
他iPadも受け付けていますので、対応機種以外もお気軽にお問い合わせください📲
【今日は何の日】
【チョコレートの日】
バレンタインデーのギフトアイテムとして使わるチョコレートを、さらにPRしようと日本チョコレート・ココア協会などが制定したもの🍫
【ふんどしの日】
日本古来の文化であり、伝統的な下着の「ふんどし」。その普及と人々のふんどしに対する理解と関心を高めることを目的に、日本ふんどし協会が制定。
日付は2と14で「ふんどし」と読む語呂合わせから。バレンタインデーと同日であることから、女性から男性へ「ふんどし」を贈る提案も行うそうです。
【予防接種記念日】
「予防接種は秋月藩から始まった」キャンペーン推進協議会(福岡県朝倉市)が制定。日付は1790(寛政2)年2月14日に秋月藩医・緒方春朔が大庄屋の天野甚左衛門の2人の子供に、初めて天然痘の予防接種である人痘種痘を行い成功させたことから。
【今日の誕生日】🎂
・大川豊(タレント:1962)
・河内家菊水丸(タレント:1963)
・酒井紀子(タレント:1971)
・ヒロシ(タレント:1972)