作業日記
高槻 より【 iPhone8Plus 】画面割れのご依頼
’19.02.22
北摂 エリア
吹田 茨木 箕面 エリアのiPhone修理店 iPhone修理Factory+千里丘駅前店より修理速報です📱
高槻 より
iPhone8Plus
画面割れのご依頼 U.Y様
上部のガラス割れとインカメラの故障があった為、ガラス割れ修理 , インカメラ交換修理で対応させて頂きました📱
バックカメラの故障 , インカメラの故障も短時間で交換が可能ですので、お気軽にご来店ください。
修理内容:ガラス割れ修理 , インカメラ交換 , 強化ガラス貼付け
修理時間:約40分
またのご利用をお待ちしております😀
茨木 より
iPhone8
画面割れのご依頼
T.D様
自宅の玄関扉に挟まって画面割れしてしまったそうです⚡
修理内容:ガラス割れ修理 , バッテリー交換 , 強化ガラス貼付け
修理時間:約40分
またのご利用をお待ちしております😀
高槻 より
アイフォン7
画面割れのご依頼 D.S様
修理内容:液晶交換 , 強化ガラス貼付け
修理時間:約40分
またのご利用をお待ちしております😀
大阪市 より
iPhone7
バッテリー交換 のご依頼 Y.S様
1年半の使用で1週間ほど前から頻繁にシャットダウンする事からご来店くださいました🔋⚡
バッテリーの劣化で同様の症状が起こりますので、バッテリーの交換をオススメいたします📲
修理内容:バッテリー交換
修理時間:約10分
またのご利用をお待ちしております😀
📱当店の修理メニュー📱
・ガラス割れ修理
・液晶交換
・バッテリー交換
・バックカメラ交換
・インカメラ交換
・ホームボタン交換
・マナー・ボリュームボタン交換
・ドックコネクター交換
・スピーカー交換
・フレーム調整
・水没復旧
・システム復旧
・基盤修理
・強化ガラス貼付け
・ガラスコーティング
他メニュー以外の受付も可能ですので、お気軽にお問い合わせください📲
北摂 北大阪
吹田 茨木 摂津 エリアのiPhone修理専門
iPhone修理Factory+千里丘駅前店
072-697-8552
🔶2月22日🔶
【今日は何の日】
【猫の日】
2月22日を猫の鳴き声「ニャン・ニャン・ニャン」ともじって決められた日で、猫の日制定委員会が1987年(昭和62)に制定。この日は猫のコンテストなどが行われるそうです🐾
【ヘッドホンの日】
どこにでもあるヘッドホンは2チャンネルの出力で音楽を楽しめることから、2の重なる日を記念日としたのはヘッドホンのサイト「ヘッドホンナビ」「2」にはP2Mで、みんなと音楽の架け橋にとの思いも込められている🎧
【頭痛にバファリンの日】
頭痛に悩む20代、30代の女性を応援する日として、解熱鎮痛薬トップブランドの「バファリン」を製造販売するライオン株式会社が制定。「バファリン」は頭痛や生理痛、腰痛など日常的に生じる様々な痛みや急な発熱を効果的に和らげる。日付は2と22日を「バファリン」のサウンドロゴである「頭痛にバファリン」の「頭痛に」と読む語呂合わせから。
【忍者の日】
店舗デザイン、空間デザイン、忍者をテーマとしたレストランのプロデュースなどを手がける株式会社グラフィックスアンドデザイニングが制定。同社はレストラン「Kyoto ninjya」からの委託を受けて忍者ショーの運営を行っており、そのプロモーションが目的。日付は2と22日で忍者の忍、忍術の忍など、忍を重ねた「ニンニンニン」の語呂合わせから。
【猫背改善の日】
パソコンやスマートフォンなどの普及で、日常的に背中丸まっている猫背の人が増えていることから「猫背改善スタジオ きゃっとぱっく」が制定。猫背を改善し、肩こりや腰痛などの予防、姿勢を良くすることで前向きな人生を送ってもらうのが目的。日付は数字の「2」が「猫背の人を横から見た状態と似ていて、2月22日が1年で最も2が多く並ぶ日ということと、季節的にも寒く、首をすくめて猫背になりやすいため。
【今日の誕生日】🎂
・谷啓(タレント:1932)
・財津一郎(財津一郎:1934)
・加納典明(写真家:1942)
・陣内孝則(タレント:1974)
・狩野英孝(タレント:1982)
吹田
摂津
茨木
エリアのiPhone修理 専門店
iPhone修理Factory+千里丘駅前店は午前10:00~20:00まで営業中です。
お見積り、ご相談などお気軽にご来店ください📱😀