お役立ち情報
しばらく再生していない曲を端末から自動削除する
’19.04.21
【自動ダウンロードを有効にしつつ容量を確保できる】
「iCoud ミュージックライブラリ」の有効時は「自動的にダウンロード」という設定が可能です。
これを有効にしておくと、iTunes Storeで購入した曲やAppleMusic内の曲、iCloudミュージックライブラリで同期した曲がすべて端末内に自動ダウンロードされます。
曲数が多い場合はすぐ端末の容量が足りなくなってしまうので、「ストレージを最適化」という機能も併用するといいです。
これは、ダウンロードした曲の容量が一定以上になったら、しばらく再生していない曲を端末内から自動で削除して空き容量を確保してくれる便利な機能です。
①自動ダウンロードを有効にする📱
「設定」で「自動的にダウンロード」を有効にし、すべての曲がダウンロードされるようにしておく。次に「ストレージを最適化」をタップ。
②ストレージを最適化しておく📱
「ストレージを最適化」では、しばらく再生していない曲を端末内から自動削除することが可能です。端末内に残しておく最小限の容量も設定できます。
③アーティスト単位で削除することも可能📱
「設定」→「ミュージック」→「ダウンロード済」をタップすると、アーティストごとに容量が表示されます。「編集」で曲を端末から削除することも可能です。
北摂
吹田 茨木 摂津 エリアの
最安修理店
iPhone修理Factory+千里丘駅前店
【修理対応内容】
・バッテリー交換
・ガラス割れ修理
・液晶交換
・スピーカー交換(イヤースピーカー ラウドスピーカー)
・カメラ交換(バックカメラ インカメラ)
・ドックコネクター交換(充電コネクター)
・ホームボタン交換修理
・マナーボリュームボタン交換
・フレーム調整
・基板修理
・水没修理
・システム復旧
・その他のご相談もお気軽にお問い合わせください📲072-697-8552