お役立ち情報
音楽ファイルを効率よく同期する
’19.05.19
【iPhone同期用のプレイリストを作成しておく】
iTunesを使ってパソコン内にある大量の曲をすべて同期してしまうと、iPhone内のストレージ容量が足りなくなることがあり、「iCloudミュージックライブラリ」を使用していないのであれば、必要な曲のみに絞って同期しておき、ストレージ容量を節約しておくのがおすすめ。
選択した曲だけを同期する方法はいくつかあるが、ここではiPhone同期用のプレイリストを作成し、そのプレイリストのみw同期する曲を変更でき、同期中の曲もプレイリストで見れば把握できます。
①同期したい曲のプレイリストを作成📱
iTunesでミュージック画面を開き、左下にあるミュージックプレイリスト一覧の空欄部分を右クリック。「新規プレイリスト」でプレイリストを作成しておきます。
あとは好きな曲をプレイリストに追加しておきます。
②プレイリストを選択して同期📱
iTunesとiPhoneを接続して同期画面を開き、左の一覧から「ミュージック」をクリックします。「ミュージックを同期」にチェックを入れ、「選択したプレイリスト、アーティスト、アルバム、及びジャンル」を選択する。「プレイリスト」欄で先程作成したプレイリストにチェックを入れたら準備完了です。あとは「適用」をクリックしてiPhoneと同期すればOKです。
③プレイリストに入れた曲だけが同期される📱
選択したプレイリストのみがiPhoneに同期されます。プレイリスト内の曲を入れ替えれば、iPhoneに転送する曲も変更できるので、いちいち曲を個別に選んで同期するよりスマートです。
吹田市 茨木市 摂津市 エリアの
最安修理店
iPhone修理Factory+千里丘駅前店では基板修理を承っております。パーツの交換では復旧しない場合、基板に問題がある可能が高く一般修理では復旧が困難です。
当店の基板修理は復旧率が高く、多くのご利用を頂いております。
同様の症状があるお客様はお気軽にご相談下さい📲072-697-8552
【対応機種】
・iPhoneXs Max
・iPhoneXR
・iPhoneXS
・iPhoneX
・iPhone8Plus
・iPhone8
・iPhone7Plus
・iPhone7
・iPhone6SPlus
・iPhone6S
・iPhone6Plus
・iPhone6
・iPhone5S
・iPhoneSE
・iPhone5C
・iPhone5
短時間での即時修理が可能ですのでお気軽にご利用下さい。