お役立ち情報
面倒なIDとパスワード入力を楽に
’19.12.14
🔷ログイン情報を記録🔷
様々なウェブサービスを使用しているとIDやパスワードの入力の煩わしさが出てきます。ウェブサービスを入力してログインするのは手長かかります。
そこで便利なのがSafariのアカウント情報の保存・自動入力機能で、ログインにかかる手間を大幅に省けます。
①自動入力を許可させる📱
設定アプリから「Safari」を開き、「自動入力」をタップ。
「ユ-ザ-名とパスワード」タップしてオンにする。
②パスワードを保存する📱
ウェブサービスにパスワードを保存ログインすると、パスワードの保存の情報が表示されます。
保存する場所は「パスワードを保存」を選択。
<保存されたパスワードを削除するには>
保存されたパスワードは設定アプリのアカウントとパスワード」→「AppとWebサイトのパスワード」で確認できます。
使用しないパスワードやIDは、iPhoneから削除しておきます。
🔶LINEの「一人グループ」はメモアプリになる🔶
<自分だけが使えるトークルムを活用する>
LINEは誰かとコミュニケーションをとるためのツールですが、実は「ひとりグループ」を作ることで、万能なメモアプリとして使うことができます。
ひとりグループなら、誰にも見られることがないので、ちょっとしたメモやToDoリスト、写真保存など自由自在です。
パソコン版と併用すればパソコンとiPhoneの情報共有も楽になります。ひとりグループはいくつも作成できるので、ファイル共有用、メモ用など目的ごとに作って使い分けても大丈夫です。
<ひとりグループを作成する>📱
①LINEアプリで「友達追加」の画面を表示し、「グループ作成」をタップする。
②誰も招待せずにグループを作成
わかりやすいグループ名を入力し、誰も招待せずに「保存」をタップする。
<パソコンとファイルを共有する>📱
①パソコン版LINEにログインする
iPhoneのLINEアプリでメールアドレスとパスワードを登録、パソコン版LINEは、これらを使ってログインする。
②ひとりグループにファイルを送信
パソコン版からはPDFのOfficeファイルも送信できます。
パソコンのファイルをiPhoneで見たいときはひとりのグループに送れば大丈夫です。
iPhone修理Factory+千里丘駅前店では データ復旧 水没復旧 基盤修理 に対応しています。諦めていたiPhoneや他店で修理不可のiPhoneも対応できますので、お気軽にご相談下さい。📲072-697-8552
吹田
茨木
摂津 エリアの
料金の安い
iPhone修理店
【修理対応内容】
ガラス割れ修理
液晶交換修理
バッテリー修理
カメラ修理
インカメラ修理
バックカメラ修理
ホームボタン修理
ドックコネクター修理
スリープボタン修理
スピーカー修理
水没修理
データ復旧
基盤修理
背面ガラス割れ
当店の画面修理は安心の6ヶ月保証付きですので、万一の不具合にも無償対応しております📱
当店の場所
JR千里丘駅直結フォルテ摂津地下一階です。
iPhone修理Factory+千里丘駅前では画面修理の「軽度破損」「重度破損」の判定は明確な判定基準に沿って行っています。画面全体に割れが激しく広がっていても「軽度破損」の場合はあります。
「軽度破損」を「重度破損」と偽って案内することはございませんので、安心してご来店ください。他店にて「おかしいな?」と思われた方はお気軽にご相談ください📱072-697-8552