お役立ち情報
iPhoneでのLINE引継ぎ方法
’19.12.25
🔶LINEの引継ぎ🔶
LINEは連絡ツールとして欠かせないアプリですので、機種変更後も伊瀬の端末と同じ環境でLINEを利用したいユーザーを引き継ぐには、機種変更前にメールアドレスの登録が必須となり、あとは新しい端末でログインすれば、友達やグループなどデータを自動的に引き継ぐことができます。
iTunesのバックアップの復元を利用して引き継ぐ方法もあります。
この方法だと復元されるのはLINEアプリだけでなくiPhoneまるごとにはなりますが、アプリの再インストールやトーク履歴の復元が不要。本人確認が済めば、すぐに前と同じようにLINEが使用できるようになります。
①メールアドレスとパスワードを確認📱
LINEアプリの設定を開き「アカウント」を選択。
メールアドレスとパスワードを確認し、未登録の場合は登録しておきます。
②iCloud Driveをオンにする📱
設定アプリを起動し、「AppleID」→「iCloud」を開き、iCloudDriveをオンにします。
③トークをiCloudにバックアップ📱
再びLINEアプリの設定を開き、「トーク」→「トークのバックアップ」と進み、「今すぐバックアップ」をタップする
④引継ぎ設定をオンにする📱
LINEアプリの設定画面に戻り「アカウント引継ぎ設定」をタップ。「アカウントを引き継ぐ」をオンにする。
🔶新しいiPhoneでトーク履歴までしっかり引き継ぐ🔶
①iCloud Driveをオンにする📱
旧iPhoneと同じAppleIDでログインし、iCloudDriveをオンにしておく
②LINEにログインする📱
新しいiPhoneでLINEを起動し、「ログイン」をタップし、メールアドレスとパスワードを入力してログインする。
③SMSによる番号認証を行う📱
新しいiPhoneの電話番号を入力してSMS認証を行います。
④トーク履歴を復元する📱
「トーク履歴をバックアップから復元」をタップし、iCloudDriveにバックアップしたトーク履歴を復元する。これで引継ぎが完了です。
大阪
吹田 茨木 摂津 エリアの
アイフォン修理店
iPhone修理Factory+千里丘駅前店では データ復元用水没復旧 を受け付けております。
誤って水没させてしまった場合、電源ボタンなどは押さずにそのままの状態で修理店へお持ちいただくことをおすすめします。