お役立ち情報
マイフォトストリームとフォトライブラリの違い
’18.11.13
?マイフォトストリームは30日間だけ保存できます?
似ていて混同しがちなのが別のサービスでマイフォトストリームは決してバックアップ領域ではなく
家族などに見せるための一時的なレンタル倉庫です。
マイフォトストリームにはLivePhoto以外のJPEG/TIFF/PNG形式の写真がアップロードされます。
保管されるのは30日間のみです。
?使用アプリ?
標準搭載アプリ:マイフォトストリーム
①iPhoneでマイフォトストリームを有効に
「設定」のアカウントから「iCloud」⇒「写真」で「マイフォトストリームにアップロード」をオンにします。
②フォトストリームをMacで有効にする。
Appleメニューから「システム環境設定」を選択⇒「iCloud」をクリックし「写真」を選択します。
「オプション」ボタンをクリックして「マイフォトストリーム」を有効にします。
③フォトストリームをWindowsで有効にする
WindowsではWindows用iCloudを開き「写真」にチェックを入れると
「自分のフォトストリーム」が自動的に有効になります。
④「iCloudフォト」からPCに保存された写真を確認
WindowsはスタートメニューからiCloud⇒「iCloudフォト」から
macは「写真」⇒「アルバム」⇒「マイフォトストリーム」で写真が
自動保存されているフォルダを確認できます。
⑤Windowsで写真の保存場所を変更するには
Windows用iCloudの「写真」横の「オプション」をクリック⇒「iCloudフォト」⇒「変更」で
iCloudの写真を整理して保管しておくフォルダの場所を変更できます。
【写真保存比較表】
通常時 | マイフォトストリーム | iCloudフォトライブラリ | |
保存先フォルダ名 | カメラロール | マイフォトストリーム | すべての写真 |
iCloudストレージ | 対象 | 消費しない | 消費する |
1ヶ月ごとのアップロード枚数制限 | デバイスの容量に依存 | 2万5000枚 | iCloudストレージ容量に依存 |
並び順序 | 撮影日順 | 撮影日順 | アップロード順 |
保存期間 | 保存期間制限なし | 30日間 | 保存期間制限なし |