お役立ち情報
ランドスケープモードだけの機能を活用する
’18.12.06
コントロールセンターの画面縦向きのロックがオフならiPhone本体を横にすると
画面も横向きに回転し、ランドスケープモードになります。
メッセージの手書きメッセージや、計算機の関数電卓、カレンダーの週間バーチカル表示など、
アプリによってはランドスケープモードだけで使える機能もあるので試してみます。
またPlus系の機種はホーム画面も横向きになる他メールのカラム画面など特別な表示も利用できます。
【一定時間あらゆる通知を停止する】
?通知を停止するお休みモードを活用します?
iOSには「おやすみモード」が搭載されており指定した時刻の間あけ、
通知の表示や電話の着信などを停止させることができます。
就寝時に通知や着信音を一時無効にしたいなら活用します。
また動画の視聴中やゲーム中などに通知や着信を停止したいなら
「設定」⇒「おやすみモード」⇒「常に知らせない」にもチェックを入れておきます。
着信音の設定で「緊急時は鳴らす」に設定している連絡先に関しては、おやすみモードでも着信が可能です。
①おやすみモードを設定?
「設定」⇒「おやすみモード」で「おやすみモード」を有効にします。
「時間設定」を有効にすれば自動でおやすみモードをオン・オフできます。
②運転中の通知を停止?
車の運転中に通知を停止することも可能です。
「自動返信先」と「自動返信」を設定すると
テキストメッセージによる自動返信も行えます。
③コントロールセンターで操作する?
コントロールセンターを表示し、月マークのボタンを
タップすることで、おやすみモードのオン・オフ切替えが可能です