お役立ち情報
電話に出られない時はメッセージや留守番電話で対応
’18.12.19
?リマインダーやメッセージ、留守番電話を活用?
iPhoneでかかってきた電話に今すぐ出られない時は着信画面に用意されている「あとで通知」「メッセージ送信」機能を利用します。「あとで通知」をタップした場合は「ここを出る時」「家に着いたとき」「1時間後」に通知するよう、リマインダーアプリにタスクを登録しておけます?
忘れず折り返しの電話が必要な場合などに利用します。「メッセージを送信」をタップすると「現在電話に出れません」など3種類の定型文メッセージをSMSで送信できるほか「カスタム」で定型文以外のメッセージも送信できます?
定型文の内容は「設定」⇒「電話」⇒「テキストメッセージで返信」で自由に変更可能です。
メッセージはSNSで送信するため、相手が固定電話等の場合はメッセージ送信に失敗し、電話が切れることがります?
伝言メッセージが保存される留守番電話機能を使いたい場合はドコモなら「留守番電話サービス」auなら「お留守番サービスEX」の契約あが必要です?
ソフトバンクのみプランによっては無料で留守番電話サービスを利用できますが、伝言メッセージをiPhoneに保存して、いつでも好きな順番に録音されたメッセージを再生できる「ビジュアルボイスメール」を利用するには、別途「留守番電話プラス」の契約が必要となります?
各キャリアとも留守番電話以外のサービスも使うなら、オプションパックで契約した方がお得です?
①すぐに電話に出られない時のオプション?
かかってきた電話にすぐ出られない時は、折り返しの電話を忘れずにリマインダー登録する「後で通知」や相手にSMSで定型文を送信する「メッセージを送信」が利用されます。
②「後で通知で」リマインダー登録?
「後で通知」をタップすると「ここを出る時」「家に着いたとき」「職場に「着いた時」「1時間後に」通知するよう、リマインダーアプリにタスク登録できます。
③「メッセージを送信」で定型文をSMS送信?
「メッセージを送信」をタップするといくつかの定型文で相手にSMSを送信できます。定型文の内容は「設定」⇒「電話」⇒「テキストメッセージを送信」で自由に編集できます。
会議中や移動中など電話に出られない時は是非活用してみて下さい?