お役立ち情報
失敗しないiPhoneでのLINE引き継ぎ
’19.03.07
【新しいiPhoneに引き継ぎ可能な情報】
アカウント移行で引き継げる情報は
・友達◎
・グループ◎
・プロフィール情報◎
・ホームへの投稿◎
・タイムラインの内容◎
・購入済スタンプ△
・トーク履歴△
・コイン残高△
・トーク背景☓
・通知音設定☓
【同一アカウントを複数のスマホでは使用できません】
LINEは複数のスマホ端末から同一アカウントで使用することができません。
そのため、新しいiPhoneにアカウントが引き継ぎでいたら自動的に旧端末では初期化されてしまいます。
【旧iPhoneからLINEを完璧に引き継ぐための準備】
①メールアドレスとパスワードを確認📱
LINEアプリの設定を開き、「アカウント」を選択し、メールアドレスとパスワードを確認します。
未登録の場合は登録をしておきます。
②iCloud Driveをオンにする📱
設定アプリを起動し「AppleID」→「iCloud」を開き、iCloud Driveをオンにします。
③トークをiCloudにバックアップ📱
再びLINEアプリの設定を開き、「トーク」→「トークのバックアップ」と進み、「今すぐバックアップ」と進み、「今すぐバックアップ」をタップします。
④引き継ぎ設定をオンにする📱
LINEアプリの設定画面に戻り「アカウント引き継ぎ設定」をタップします。
「アカウントを引き継ぐ」をオンにします。
【新しいiPhoneでトーク履歴までしっかり引き継ぐ】
①iCloud Driveをオンにする📱
旧iPhoneと同じAppleIDでログインし、iCloudDriveをオンにしておきます。
②LINEにログインする📱
新しいiPhoneでLINEを起動し、「ログイン」をタップします。
メールアドレスとパスワードを入力してログインします。
③SMSによる番号確認を行う📱
新しいiPhoneの電話番号を入力してSMS認証を行います。
④トーク履歴を復元する📱
「トーク履歴をバックアップから復元」をタップし、iCloudDriveにバックアップしたトーク履歴を復元します。