お役立ち情報
メール×カレンダーでスケジュール管理
’19.04.08
【メールに記載された予定】
スケジュール管理は重要ですが、手帳での管理になりますと、荷物になり書くのも面倒です。
そんな時に最適なのがiPhone標準のカレンダーアプリです。
カレンダーアプリはメールと連携でき、クライアントの打ち合わせや会議の開始時刻などがメールに記載されていると、その情報を読み込んで、手間なくカレンダーに登録することができます。
住所が記載されていれば、地図も自動で登録してくれる優れものです。
また、予定時刻に通知させることもできますので、予定を忘れる心配もないです。グーグルカレンダーのGメールからの自動登録機能と組み合わせれば便利です。
【メール内容をそのままカレンダーに登録】
①メール内容を確認する📱
メールの本文中に日時や場所が記載されていると、自動的にイベントと認識して、カレンダーへすぐ登録できるようになります。
②カレンダーに予定を登録する📱
自動でカレンダーアプリが起動し、メールに記載されていた情報が登録されています。
必要があれば追加・修正、通知の設定を行って予定を登録する。
③登録元のメールを表示する📱
カレンダーの予定をタップすると、詳細が表示され確認できます。「”メール”で表示」をタップすると、登録元のメールが表示されます。
【出張や宴会予約管理はGmail&Googleカレンダーがベスト】
Googleカレンダーでは、Gmailに届いた飛行機やレストラン予約などのメール内容を検知sh、Googleカレンダーに自動登録する機能があります。
この便利な機能を利用し、予約メールをまずGmailに転送してGoogleカレンダーでも見れるようにしておきます。
カレンダーへの登録作業もなくなるので、便利です。
①Googleカレンダーを設定する📱
Googleカレンダーアプリの設定を表示し、Gmailからの予定自動登録を有効にします。
②標準カレンダーに追加する📱
iPhone設定アプリを起動し、「アカウントとパスワード」を表示。
手順1のGoogleアカウントを追加して「カレンダー」をオンにします。
③標準カレンダーを確認する📱
標準のカレンダーアプリを起動して、Googleカレンダーの予定も追加されているか確認します。
北大坂
北摂 エリア
吹田 茨木 摂津 の
格安修理店
iPhone修理Factory+千里丘駅前店では郵送修理を承っております。
来店のお時間の取れない方や遠方のお客様などに多くご利用頂いております。
最短で中一日でお手元にお戻しが可能ですので、お気軽にご利用下さい😀